宮城教育大学交響楽団 第17回定期演奏会
2019年8月10日(土)
会場 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター) コンサートホール
指揮:日比野裕幸
曲目: J.シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調op.82
E.グリーグ 「ペールギュント」組曲 第1番op.46・第2番op.55 より
J.シベリウス 交響詩「フィンランディア」op.26
宮城教育大学交響楽団 第16回定期演奏会
2019年3月10日(日)
会場 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター) コンサートホール
指揮:日比野裕幸
トランペット独奏:大場飛鳥
曲目:吉川和夫:Lamentation/consolation for 2011.3.11
A.ハチャトゥリアン:組曲『仮面舞踏会』より Ⅰ ワルツ,Ⅳ ロマンス,Ⅴ ギャロップ
G.P.テレマン:トランペット協奏曲 ニ長調 TWV51 : D7
E.エルガー:エニグマ変奏曲 Op.36
2018. 8. 11 第15回定期演奏会 巨匠の散歩道~Annaとの再開~
ブラームス 悲劇的序曲 Op.81
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op61
ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 Op.73
2018. 3. 9 第14回定期演奏会~da da dance~
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より 「だったん人の踊り」
ハチャトゥリアン バレエ音楽「ガイーヌ」より 「レズギンカ」「バラの娘たちの踊り」「ララバイ」「剣の枚」
ブラームス 「ハンガリー舞曲集」より 第1,4,5,6番
バーンスタイン 「ウェストサイドストーリー」より 「シンフォニックダンス」
2017. 8. 14 第13回定期演奏会with Ryu~五嶋龍氏とともに project R “拉致被害者を忘れない。”~
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 ヴァイオリン:五嶋龍
チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調 Op.74 「悲愴」
2017. 3. 2 第12回定期演奏会 ~北の芽吹き~
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 ハ長調K.467(ソリスト:佐々木綾奈)
グラズノフ 交響曲第5番 変ロ長調 op.55
2016. 8. 14 第11回定期演奏会 ~運命の夏~
ヴェルディ 「運命の力」 序曲
メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」より
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ長調op.67「運命」
〇2016. 3. 6 第10回定期演奏会 ~進撃~
P.クレストン アルトサクソフォンとオーケストラのための協奏曲 op.26 sax.鴫原葵
G.マーラー 交響曲第1番「巨人」 ニ長調
〇2015. 8. 9 第9回定期演奏会 ~チャイコフスキーはお好き?~
チャイコフスキー 歌劇 「エウゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 Vn.アンナ・サフキナ
チャイコフスキー 交響曲第2番 ハ短調 『小ロシア』 op.17
〇2015. 2. 27 第8回定期演奏会 ~新世界より~
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 Pf. 増村 海香
ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」
〇2014. 8. 2 第7回定期演奏会 〜秘めし情熱のハーモニー〜
ブラームス 大学祝典序曲 ハ短調 Op.80
ウェーバー クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 Op.7 Cl. 最上陽子
ヴォーン・ウィリアムズ テューバ協奏曲 ヘ短調 Tuba. 加藤博之
ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 Op.68
〇2014. 3. 16 第6回定期演奏会 ~愛と熱情と闘い~
チャイコフスキー スラヴ行進曲 Op.31
ビゼー 「カルメン」第1組曲
ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調 Op.27
〇2013. 8. 10 第5回定期演奏会 ~異国の祭典~
ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」
ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Vn. 長尾春花
ビゼー アルルの女 第2組曲
リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 Op.34
〇2013. 2. 24 第4回定期演奏会 ~ロマンの極み~
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 Pf. 木下真理子
チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
〇2012. 8. 5 第3回定期演奏会 ~北欧からの熱き調べ~
シベリウス 交響詩「フィンランディア」 Op.26
べートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」変ホ長調 Op.73 Pf. 青柳裕美子
シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 Op.43
〇2012. 3. 11 第2回定期演奏会 ~祈りの日、鎮魂と希望の調べ~
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K488 Pf. 倉戸テル
吉川和夫 “Lamentation/Consolation” for 2011 3.11
ヴェルディ レクイレムより第7曲「Libera me」 Sop.廣田美穂
八木澤教司 あすという日が
杉本竜一 Believe
〇2011.7. 17 第1回定期演奏会 ~オール・スラヴで贈る 復興への架け橋~
ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番 ハ長調Op.46
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 Vn. キム・ボムソリ
ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調Op.88